パールのお話④ 「パールネックレスのシーン別 いろいろ」 10月3日~5日のパールフェア開催に向け、今月はパールにまつわるお話を連載しています。 パールはフォーマル(冠婚葬祭)用なんて思っている方、まだいらっしゃいますか?装いに合わせて変化する真珠の美しさは, 他…続きを読む
パールのお話③ 「親から贈る 愛娘へのパール」 10月3日~5日のパールフェア開催に向け、今月はパールにまつわるお話を連載しています。 子供は親に数々の幸せを与えてくれ、親はその子の成長を祝って愛情と共に数々の贈り物をします。 そのなかでも大きな節目であ…続きを読む
パールのお話② 「あなたの黒は何色?」 10月3日~5日のパールフェア開催に向け、今月はパールにまつわるお話を連載しています。 コロナ渦の中でも確実に季節は移り、鈴虫の声が秋が近いことを教えてくれているようです。 まだまだ暑さは残るものの、気持ちは少し先取りし…続きを読む
パールのお話① 「パールの泣き所」 10月3日~5日のパールフェア開催に向け、今月はパールにまつわるお話を連載します。 まずはパールの良くある質問より「パールの泣き所」 パールの硬さはモース硬度は3.5~4。砂ゴミ(モース硬度7)が着いたような汚れた布で拭…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol.133 冬こそブローチ いよいよ冬本番、街にはジングルベルが流れコートや厚めの上着をお召しになる季節、さあブローチの出番です。 大きなブローチ、小さなブローチを並べてみると意外とお持ちですよね。 先ずは全部集めてみ…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol.132 11月はギフトチャンス 11月と聞くととってもワクワクします。 それは、11月は「ジュエリーデー」と「いい夫婦の日」があり、なんとジュエリーギフトにまつわる月なのかしら!と思ってしまうから。 …続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol.131 365分の1バースデー 私の好きな10月がやってまいりました。何故って?そう私、10月生まれなんです。バースデーってやっぱり心弾みますよね。皆様はいかがですか? そればかりでなく、10月は一年のうちでとって…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol.130 9月に入り朝夕はとっても過ごしやすくなりましたね。 そこで、季節の移り変わりを美しい言葉で表現する二十四節気の「秋」を見てみると、立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降と少しずつ秋が深まっていく様子がわかります。あなたはこの…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 VOL.129 猛暑・酷暑・極暑・激暑・炎暑、なんて言ったらいいのかしら?とにかく暑中お見舞い申し上げます。 余計なことを考えていたら、更に暑さが増してきたみたい。暑さに負けない工夫をして、何とかこの夏を乗り切りましょうね。 ところで…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 VOL.128 あちこちに綺麗な紫陽花の花を見かけます。今年は傘を新調しようかしらと思うほど長雨が続きましたね。コンビニで買ったビニール傘も便利だけど、素敵な傘をさしていらっしゃる方を見かけると、あらいいわねって…。何か心の余裕を感じ…続きを読む