コラム

マダムオースカの宝石物語 vol.131

マダムオースカの宝石物語 vol.131
365分の1バースデー 私の好きな10月がやってまいりました。何故って?そう私、10月生まれなんです。バースデーってやっぱり心弾みますよね。皆様はいかがですか?   そればかりでなく、10月は一年のうちでとって…

マダムオースカの宝石物語 vol.130

マダムオースカの宝石物語 vol.130
9月に入り朝夕はとっても過ごしやすくなりましたね。 そこで、季節の移り変わりを美しい言葉で表現する二十四節気の「秋」を見てみると、立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降と少しずつ秋が深まっていく様子がわかります。あなたはこの…

マダムオースカの宝石物語 VOL.129

マダムオースカの宝石物語 VOL.129
猛暑・酷暑・極暑・激暑・炎暑、なんて言ったらいいのかしら?とにかく暑中お見舞い申し上げます。 余計なことを考えていたら、更に暑さが増してきたみたい。暑さに負けない工夫をして、何とかこの夏を乗り切りましょうね。  ところで…

マダムオースカの宝石物語 VOL.128

マダムオースカの宝石物語 VOL.128
 あちこちに綺麗な紫陽花の花を見かけます。今年は傘を新調しようかしらと思うほど長雨が続きましたね。コンビニで買ったビニール傘も便利だけど、素敵な傘をさしていらっしゃる方を見かけると、あらいいわねって…。何か心の余裕を感じ…

ジュエリーおしゃれ講座 - 夏に映えるジュエリー -

ジュエリーおしゃれ講座 - 夏に映えるジュエリー -
夏に映えるジュエリーの一番は、ギラギラの太陽に負けない輝きのダイヤモンドかな。 キラキラと輝くダイヤモンドは、清潔感と涼しさも演出してくれます。 特にネックレスやブレスレットが、体の動きに合わせてキラッと輝いたらとっても…

沙羅双樹の花、満開です!

沙羅双樹の花、満開です!
  段々と温かくなってくるこの季節。 裏の駐車場に咲く「沙羅双樹」の花がきれいに咲きました。     今が見頃の沙羅双樹。 是非、見に来てくださいね!  

マダムオースカの宝石物語 Vol.127

マダムオースカの宝石物語 Vol.127
    宝石物語の書き出しは、いつもまず季節のご挨拶。 このコラムもすでに10年を超えましたが、 6月と言えば紫陽花の美しさや、しとしと降る雨のお話でした。 ところが昨年あたりからは、 6月の雨もしと…

マダムオースカの宝石物語vol.126

マダムオースカの宝石物語vol.126
スリーストーン物語   史上初となった長い長いゴールデンウィークは 皆様いかがお過ごしになりましたか。 久々にお子様やお孫さんと会って楽しかったわ。 1人でのんびり趣味の時間がとれたわ。 私もはいつも気になって…
2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930